フラット継手

HOME ≫ フラット継手 ≫

フラット継手

鉄骨造の建方において、H形鋼梁どうしを剛接合するために多数の添板やボルトを使い、高所で作業する必要があるため専門職人により多くの工数がかかっていました。

また、フランジ上側に突起する添板とボルトが次の工程である床などと干渉するため多くの加工負荷をかけていました。

これらの課題を解決する為に、継手機能の原理原則に遡った構造的メカニズムの新発想でフランジに突起の無いフラットな継手を開発しました。

基本原理

基本原理図

メカニズム

メカニズム図

構造計画

建築基準法施行令67条2項において国交省大臣が定めた建告1464に規定する構造方法を用いて建築学会「鋼構造接合部設計指針」に従って構造計算し、公的試験機関の性能試験で計算結果を確かめています。
また、建築基準法37条に定められたJIS建築材料または認定材料で構成し、建築工事標準仕様書:JASS6に従って工場生産と建築工事を行います。

 標準仕様
 ・H形鋼           SN400B  (SN490B)
 ・接合部品       SN490B  (SM520 )
 ・高力ボルト    S10T      (S14T)    国土交通省大臣認定

試験評価

フラット継手C 構造試験

剛性・降伏強度・全塑性強度および最大強度について
構造計算に用いる規格値以上の結果が得られました。


従来のSCSS-H97仕様より降伏強度・保有耐力ともに
優れた継手として使用できます。

施工

施工図
ALC直付け図

施工次工程


フランジに突起がないので床スラブを直接敷設することができます。

 

 

段差処理や切欠き加工が不要になり、高品質・短工期および低コストになります。

施工動画
~プレハブ商品で使用されている中型H形鋼継手の施工動画~

継手比較例

小型H形鋼継手例-1
小型H形鋼継手例-2
中型H形鋼継手例
大型H形鋼継手例
お問い合わせ