鋼管杭基礎架構

HOME ≫ 鋼管杭基礎架構 ≫

鋼管杭基礎架構

低層建物の重量の1/2を締めるRC基礎の代わりに鋼管杭とフレーム土台にすることで地盤改良が不要になり、短工期、低コストになります。
さらに、斜面地対応や盛り土対応のほか、解体時の原状復帰が容易になります。

構造計画

建築基準法施行令67条2項において国交省大臣が定めた建告1464に規定する構造方法を用いて建築学会「鋼構造接合部設計指針」に従って構造計算しています。
また、建築基準法37条に定められたJIS建築材料または認定材料で構成し、建築工事標準仕様書:JASS6に従って工場生産と建築工事を行います。

 標準仕様
 
・鋼管杭    回転式貫入鋼管杭 STK400/490
 ・土台フレーム   軽量溝形鋼 SGH400/490
 ・ブレース   PL-3.2 SGH400
 ・接合材    六角ボルト JIS B 1180
 ・固化剤    グラウトモルタル

基本原理

パイル基礎概要図
鋼管杭
支持力と剪断力を有する回転式貫入鋼管杭
土台フレーム
高精度の工場精算軽量鉄骨をボルトで組立
水平ブレースで剛床

杭頭接合
杭頭精度を吸収して軸力・剪断力を備える

鋼管杭基礎架構の概要

鋼管杭(回転式貫入鋼管杭)施工
地盤に応じて、必要支持力・剪断力を有する杭を施工する。
鋼管杭施工P
土台フレームの組立
杭頭の上で、工場生産軽量鉄骨フレーム部品をボルト接合する。

杭頭部のレベルボルトで土台フレームのレベルを調整する。
土台フレーム施工
ブレース施工
水平ブレースで、土台フレームの矩形精度を修正して剛床にする。
水平ブレース施工
杭頭との接合
グラウトモルタルを杭頭から注入する

強度発現まで養生する。
柱頭接合部
鋼管杭柱頭精度に対応

鋼管内法と鋼管アンカーのクリアランス
水平方向±20㎜
高さ方向±10㎜

隙間をグラウトモルタルを充填

効果

低層建築の直接基礎では、約60%が地盤改良して鉄筋コンクリートベタ基礎施工しています。
建設時にかかるコストと工期についてそれぞれ比較しました。
比較表
建設時の効果として、基礎工期が短縮され、コスト効果もあります。

盛土地盤における根入れ、傾斜地対応などでの効果も期待できます。
斜面地対応
土台梁を張り出すことでテラスを構成できます。